生パスタが食べられるイタリアン VAPIANO
日本に里帰りすると、日本食の他に食べたい物の1つとしてパスタがあります。生パスタのモチモチ感を味わえるイタリアンレストランがドイツには数少ないからです。石窯焼きの美味しいピザを食べられるイタリアンはありますが、なかなか美 […]
日本に里帰りすると、日本食の他に食べたい物の1つとしてパスタがあります。生パスタのモチモチ感を味わえるイタリアンレストランがドイツには数少ないからです。石窯焼きの美味しいピザを食べられるイタリアンはありますが、なかなか美 […]
オランダに北海水産と言う素敵な魚屋さんがあります。ここの社長さんは日本で魚の加工の勉強をしていた際に、いつか自分でも鯵の開き屋さんを始めたい!と思い、帰国後その夢を実現されて魚屋さんをオープンされたようです。詳しくは北海 […]
以前は定期的に自家製納豆を作っていましたが、大豆を茹でるのが結構面倒で最近はとことんご無沙汰していました。でも家の冷凍庫の納豆がなくなる前に納豆を増やしておかないといけないので、久しぶりに納豆を作りました。ただ今回は大豆 […]
引越し蕎麦と言っても、ご近所さん(大家さん)には配らず我が家でのお昼ですが…。今回こそは細く長〜く、この新居に住めますようにと祈りをこめて作りました。 引越しはまだ完全には終わっていませんが(大型家具は明日移動予定)、寝 […]
巷では、秋休みだ、祭日(ドイツ統一の日)だのと、言っていますが、個人事業の私には縁のないお話。…と言っても、夏休みやら何やら自由に休みをまとめて取っているのだけれど。(笑) 家のカレも5連休あったのですが、私の仕事の都合 […]
今日はちょっと暇気味だったので、平日だと言うのにお菓子作りをする事にしました!家にある材料(時間はあっても出不精なので買い物に行きたくない性格…)で何ができるかなぁとクックパッドを見ながら、オールドファッショ […]
昨日はイースターフライデーでドイツでは祭日でした。お天気も良かったので、野生のハーブ、ラムソン(Bärlauch)を摘みにドライブしに行こうと友達に誘われたのですが、仕事が入っていた為、断念。私は日本のお客さんとの仕事が […]
ホットワッフルが急に食べたくなったのが数週間前。ワッフルメーカーもってないし、カフェにも置いてないし、春のお祭りにワッフル屋台が出るから、それまで我慢かなぁと思ってました。 そうしたら数日前、チョコレート屋さんの前で、ワ […]
今週はFacebookで和菓子ネタを2回も見てしまい、無性に和菓子が食べたくなっていました。今朝方には、お団子屋さんの前を通る夢まで見てしまうし・・・。そこで苺を買って来て、家にあるもので苺大福を作りました〜! 先ず冷凍 […]
皆さん、どんな三が日を過ごされてますか?特にお節料理が好きではないのですが、それでもお節を恋しく感じているmafmafです・・・。(笑) ドイツでは1月1日のみが祭日、そして今年は日曜日だったという事で、普通の週末とほぼ […]