月間移動が可能なカレンダーにしようと悪戦苦闘をしていたらとっても丁寧に解説されているブログきままにポロポロを発見!!他のサイトさんの解説にそってやっても駄目だったのだけれどお陰で出来ました。
と、色々とブログを改造している間に今度はいきなりログインできなくなってしまって・・・。パスワードの回復をしてもメールは送られてこないしネットで検索するとmovable typeを再インストールしたと言う人が何人かいたのだけれど、それだけはしたくなく更に検索。そうしたら、movable typeにはとっても便利なCGIプログラムの事を説明されいてるブログCROSSBREEDを見つけました~♪お陰で助かりました。どうもありがとうございました。
インチキIT業界野郎、小森です。
自前サーバとか、自前movable typeとか、いろいろ苦労されているようですね。
私の経験からいくと、こりゃあもうアウトソーシングしたほうが安いなあ、ってのが結論です。
この業界、だいたいアメリカの草の根で流行して、いわゆるそっち系(小森も入りますが)が未完成の技術を育てて、で女性人が使って初めて市民権みたいな。。。(笑
市民権を得たころには、有象無象の業者が生まれており、玉石混交・群雄割拠になって、その後、大手と一番手だけ生き残れる、と。
なんかドイツとは話が離れてしまい、意味不明のコメントですが、おじゃましました。
インチキIT業界野郎、小森さん、こんにちは。(笑)
時間がないと出来ない事ですよね、自前物って。
でもサーバーはレンタルで自前サーバーにはまだ手が出ません。(^^ゞ
色々と難しそうだし…。
> 女性人が使って初めて市民権
特に最近の主婦層が鍵を握っている感じ?
これからもIT業界で頑張ってくださいね~!! ^^