外国でも手作りをすれば和菓子が食べられるんですよね。日曜日は日本人の友達がおはぎを作って持ってきてくれました。もち米と小豆をアジアスーパーで買って作ったそうです。ちょっと小豆が固いと本人は不満足気味でしたが、おいしかったです♪私も小豆を煮る時間が少なくてもっと固い小豆(あんこ)を作った経験あり。(笑)
私のブログの読者でもいてくれるその彼女からイチゴ大福のお餅の部分の材料を聞かれたのでここで回答♪アジアスーパーで売っているもち米粉のような物を使って作っています。その粉はドイツ語でKlebreismehlと言います。袋の真ん中に緑の背景食で黒で粉と書いてあるのを探してみてください。適量の水を混ぜて、私は電子レンジで加熱しながら途中、何度かかき混ぜて作っています。
日本にいたら手作りしないような物まで、食い意地が張ると頑張って作ってしまうのが海外生活の良い(?)ところ。(笑)
HasiさんのHasiのドイツ大学生活 第2の大学生活 in Germanyにトラックバックしています。
この和菓子の名前はなんというのでしょう?これもおいしそうですね!ちょっと見こしあんに見えますが、またまたmafmafさんの新作でしょうか?(笑) イチゴ大福のレシピはしかとメモしてしまいました。mafmafさんは海外生活が長いのに日本に住んでいる日本人よりも日本らしい気がします。海外で日本人らしく生活するテクニックがあるというか・・・(何だか意味不明ですが)。このブログでその知恵を公開してほしいものです。
こんにちは、真夜中の仕事人さん。今日は真夜中の登場ではないんですね。(笑)
この和菓子はおかきをくれた友達からもらった物なんです。プチどら焼きとかプチ最中などの色々な和菓子でした。勿論、手作りではありません。(笑)
海外に住んでいるから、日本を恋しくなって日本的な生活をしているのかもしれませんね。我が家の居間は結構、和風しています。
海外で日本人らしく過ごすテクニックの知恵は、今度何か思いついたらネタにしますね♪
こんにちは。はじめまして。つもこと申します。
いちご大福が食べたくて食べたくてとまらなくなり、ネットでレシピを探していてたどり着きました。
何が難しいか、というと私もドイツ在住で、こっちでこの材料はなんて言うんだろう、と途方にくれていたところ、こちらでぴったんこの答えがみつかって、今非常に興奮しております。
料理苦手の私ですが、頑張って作ってみようと思います。
つもこさん、はじめまして♪つもこさんもドイツ在住なんですね。つもこさん、真夜中の仕事人さんと、ドイツ在住の方とネットで知り合えて嬉しいです♪
いちご大福挑戦されたら、是非つもこさんのブログでもUPして下さいね!
それでは、これからもよろしくお願い致します♪