| DIYドイツ日常生活 | | 6

DIY キッチン 途中経過

細かい所がまだ完成していないのですが、取り敢えず、シンク、オーブン、コンロと使えるので、普通に料理をする事ができるようになりました。と言っても、先ずオーブンで試した物が冷凍ピザと言う…。でも、美味しかったです。先週末には、ケーキもちゃんと焼きましたが良い感じです♪

ここまでの過程を簡単にご報告です。ワークトップの加工におもいっきり時間が取られたのですが、その間にIKEAのキッチンキャビネットを水準器(独:Wasserwaage)を使いながら水平に高さを調節して設置しました。家の床が真っ直ぐかどうかかなり疑問なので、今回のキッチン設置を機に町の工務店で12ユーロほどで購入してきました。こんな器具があるとは知りませんでした。実際、この器具の名前が日本語で何と言うか知らず、wikipediaで調べてみたところです。

キッチンの高さを決めるのが、また大変でした。私は158cmで、hubbyは186cmあります。キッチンに主に立つのは私ですが洗い物や野菜切りなど、たまに手伝ってくれるので私サイズで決めてしまう訳にも行かず。そこで妥協して少し高めにしました。ただ、シンクが高めなのと混合栓を少し後ろ気味に付けてしまった為、ゆすぐ時に手を少し伸ばし気味にならないといけないのが…。慣れたら大丈夫なのかもしれないけれど。ちなみにコンロを使うのは私だけなので、コンロがあるサイドは低めにしてもらいました。

混合栓はIKEAのRINGSKÄRシングルレバーと言うものです。蛇口が上の方が背の高いお鍋も楽に洗えるかなと思ったのですが、水飛沫が結構…。(苦笑)ホース引き出し式の物も良いかなぁと思ったのですが、片手で洗うのも大変そうだし、ホースの掃除とか大変そうだと思ってやめてしまいました。混合栓の首(?)が上に長い物ではなく、前に曲がった感じの方がゆすぐ時も楽だったのかもしれません。蛇口にアダプターをつけて(どこで購入できるかわかりませんが…)蛇口の部分が回転する感じの物を付けられたらなぁと思っています。ちょっと、この混合栓は失敗でした。(涙)

今までドイツでは、8つのキッチンを使用してきましたが、いつも思ったのがシンクが小さいと言う事です。こちらの人は洗剤水をシンクに溜めて、その中で汚れを落とし、水でゆすがずに終了!と言う簡単な洗い方をするからなのかもしれません。とにかく、自分でキッチンを買う時にはシンクは大きい物!と決めていました。ただあまり大きいと、ウチのように小さいキッチンの場合ワーキングスペースが減ってしまうので、少し妥協をし、長さ: 52 cm 奥行き: 46 cm 高さ: 18 cmのBREDSKÄRシングルボウルはめ込み式シンクを購入してきました。ステンレススチールはすぐに傷がつくのが短所ですが、なるべく使った後は乾拭きをしてピカピカの状態を保てられたらなぁと、今の段階では(!)思ってます。

キッチンキャビネットを設置した後は、傷がつかないように貼ってある水色のフィルムを外して引き出しの取っ手をつけました。キッチンの右側の部分のキャビネットはまだ調節する必要があるので、水色のフィルムは貼ったままと言う…。今週末はhubbyはコンサートがあるので、進展あまりなさそうです。いつ完成するのかなぁ…。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
ランキング参加中です。クリックお願いします!

6 件のコメントありがとうございます!

  1. jun返信

    うわー!完成に近付いていますね!
    キッチン下の足元のカバーは付けますか?
    取っ手?ノブ?もシンプルで良いですね!
    色々種類が有るけど、すぐに飽きちゃうぐらいのデザインより、シンプルで何年でも飽きないほうが良いですよね!

    昨日、お会いした日本人の方曰く、他社の家電とIKEAのキッチンはfixが難しいと言われ、うちはオーブンとかクックトップもIKEAにしようかと再び悩んでいます…
    ちなみにその方は全部IKEAにしたらしいのですが、保証期間内に既にクックトップが全く動かなくなったとか…
    毎日使うものだから、品質はこだわって貰いたいですよね…

    • mafmaf返信

      足元のカバー、付けますよ~!(笑)木にする予定だったのですが、半透明のグラス(その場合は中に照明設置)にするのも良いかなぁと思っている所です。

      取っ手は、かなり悩んだんです。IKEA以外でも見たけれど、どれもなかなか気に入らず、少々妥協してこれにしたんですけど、今は気に入っています。シンプル良いですよね。ありがとうございます!

      IKEAの家電は確か数年前からElectroluxが作るようになったみたいで、それから問題は減ってきているようですよ。情報は確かではないので(汗)IKEAで聞いて見てください。

      ちなみにIKEAのキャビネットにAEGのオーブンきれいにハマりましたよ。ワークトップは、家電のサイズをきちんとIKEAに伝えれば、その家電にあったサイズに穴を開けてくれると思うのですが。

      我が家の混合栓のように失敗がないよう、色々と検討してキッチン完成させてくださいね~!

  2. jun返信

    なるほど!
    うちはもうIKEAの家電で良いやと諦めていたので、AEGなら安心ですね♪

    半透明で照明って素敵ですね!!
    自分で作ると色々とアイデアが散りばめられて、匠の気分ですね!
    完成した写真も楽しみにしています♪

    今日、実はIKEAが採寸にくるはずだったのですが、ドタキャンですよ…
    お陰で明日も新居に行かなくてはなりません…

    • mafmaf返信

      諦め禁止〜!(笑)ドイツで売ってる家電で規定の大きさならIKEAのキッチンキャビネットに収まる筈ですよ。

      脚のカバー、ホントいつ完成するか未定です…。今年中にできれば凄いかも。

      IKEAのドタキャン酷いですね。ドイツは時間に厳しいと思われがちですが、かなりルーズですが、めげずに頑張ってくださいね!

  3. 負けない羊返信

    おぉ~、出来てきましたねぇ~。
    何も無かった所に、一つ、一つ、何かが完成していくのって、ワクワクするというか、「ドンッ」と完成品を人から与えられるのではなく、拘りながら自分たちで作っていく姿勢っていうのかしら、そういうのが大好きな羊姉です。(←初回チャレンジの時には、反省点(=混合栓?)を残す結果になってしまっても、それも、この世界に一つだけのmafmaf kitchenの個性ってことで、愛おしく感じてしまう羊姉。)

    それにしても、水でゆすがないのはニュージーランド(イギリス系の国)だけかと思っていたら、ドイツもだったのね。。。我が家のキッチンシンクも小さいのが一つだけです。

    ブログのThemeもHTML5に変えたのねぇ~。
    日々進化を続けるWebデザインのお仕事も、DIYキッチンも、お疲れ~♪

    • mafmaf返信

      羊姉、訪問そしてコメントありがとう♪DIY、好きそうだよね~。(笑)混合栓は(←この言葉、実は私もこのブログを書いた時に知った言葉)ホント失敗です。IKEAの物だから、蛇口の部分に合うアダプターがドイツにはないみたいだし。頑張って腕伸ばして洗います。で、キッチンは未だに所々が完成していません。(汗)

      そうそう、ロンドンでフラットシェアをしていたイギリス人のお姉さんの洗い物の仕方を初めて見た時は目が点だったなぁ…。

      あ、ソース見られた。(笑)気づいてくれてありがとう♪HTML5とCSS3でレスポンシブウェブデザインに変えました~。引越し前に途中まで作っていて、その後放置していたのを、時間があった時に一気に仕上げました。

      それでは、羊姉もお仕事頑張ってね~!

mafmaf へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは必須項目ではありません。また入力しても公開されません。