美味しい物を食べると幸せに…
自分の誕生日(ドイツでは誕生日本人がパーティーを開くと言う嫌な習慣が…)、友達の家でランチパーティー、義兄夫婦が急に泊まりがけで遊びに来たり、プライベート、仕事とも忙しく(本当にありがたい事です)、なかなかブ…
元バレエダンサー、現在Webデザイナー/フロントエンドエンジニアのmafmafがお届けするドイツ通信
自分の誕生日(ドイツでは誕生日本人がパーティーを開くと言う嫌な習慣が…)、友達の家でランチパーティー、義兄夫婦が急に泊まりがけで遊びに来たり、プライベート、仕事とも忙しく(本当にありがたい事です)、なかなかブ…
触ると痛いBrennnesselと言う植物はドイツで初めて知った為、日本ではイラクサ、ネトルと言う名で知られている事全く知りませんでした。…と思っていたら、アンデルセンの童話「白鳥の王子」に、このネトルが出て…
一昨日、税金申告書の紙をもらいに市役所に行った時に、献血が水曜日にあると言うポスターを見かけました。前々から献血やりたいとhubbyと話をしていたので、よし行こう!と即決! でも、先ず、私の体重がドイツの献血のできる基準…
食べられる野草を摘んで、最後に皆で料理をすると言った野草摘みウォークと言う催し物に参加してきました。そこで今回学んだ、野草の一部を紹介します。 Gundermann | カキドオシ かわいい花をつけたこの野草はシソ科の物…
休暇明け、仕事が嬉しい事に山ほどあり忙しい日々を過ごしていました。今週末はちょこっとだけゆっくりできそうです。 と言う事で里帰り際の日記を少しUPします。 最近、里帰りをする度に出かける場所の1つ、合羽橋へ行ってきました…
里帰りをしてきました!今回はあまり自由な時間が取れなかった為、連絡できなかった人も多く残念でしたが、食べたい物はほとんど制覇してきました。(照) 夏休みの宿題の日記のように、里帰り中の事を思い出しながら少しずつブログの方…
年末に体調崩してから、あまりお酒が飲みたい感じにならないので、晩酌(?)をやめていました。そして昨日、日数を数えてみたら8日間休肝している事を発見!お酒を飲むようになって、こんなに休肝したのは始めてかも。決して(!)大量…
新年明けましておめでとうございます。 恥ずかしながら、2010年は一度もブログを更新する事なく終わってしまいました…。今年はできたら、1ヶ月に1度でも良いから書けたらなぁ、と思っています。maflog読者も、もう消えてし…
今日は一切仕事をしません!宣言をしました。 フリーでそれも自宅で仕事をしていると、こう言う所でけじめをつけないとダラダラと休みなしで仕事をしてしまうので要注意。 と言う事で久しぶりにブログをUPなんて事に決めました。 今…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。