
きんぴらごぼう&ごぼうサラダ
スーパーによって売っている野菜が違うのですが、日本のキャベツに似たキャベツ、Spitzkohlが欲しかったのでEdekaと言うスーパーに行くと、Spitzkohlがなかったんです。でもその代わりに見つけたのがごぼう(Sc…
元バレエダンサー、現在Webデザイナー/フロントエンドエンジニアのmafmafがお届けするドイツ通信
スーパーによって売っている野菜が違うのですが、日本のキャベツに似たキャベツ、Spitzkohlが欲しかったのでEdekaと言うスーパーに行くと、Spitzkohlがなかったんです。でもその代わりに見つけたのがごぼう(Sc…
昨日の夜は予定通りにお鍋をしました。お鍋の閉めに普通は雑炊をするけれど、hubbyも私もお鍋を食べる時にご飯も一緒に食べるので、お腹いっぱいになってしまうんです。お酒(アルコール類)を飲む時はご飯は食べず、おかずだけを食…
年明けと共に私はちょっと風邪気味だったのだけれど、特に熱も出なく回復に向かった様子でした。ところが、今度はhubbyが風邪に…。 一昨日と昨日の夜は38度の熱も出ちゃうし。リハーサルは休んで、昨日の夜も公演だけをしに仕事…
献立に困ると、料理をする事が非常に重荷になるのだけれど、食べたい物があったり、新しいレシピを見たりすると張り切って料理をする事ができます♪ 最近はブログで色々な美味しそうな写真を見る度に『作るど~!』と言う気になって買い…
日本のテレビを見ていたら無性にカツ丼が食べたくなったので今日はその準備としてカツを揚げました。美味しい揚げ方を先ずネットで検索したら、ためしてガッテンがヒット。そこに載っていたコツと私が友達に聞いたとんかつの作り方をミッ…
大根の煮物が食べたくてネットでレシピを探していたら、はなさんのブログのレシピ用メモに辿り着きました。その帰りに本館のブログ『ごはんとおやつ』を覗いたら、おいしそうなこんにゃくの献立をみつけました。丁度、こんにゃくが家にあ…
久し振りに手巻きを家でやりました。具は、ドイツでも簡単に手に入る材料で、厚焼き卵、アボカド、きゅうり、蟹かま(Surimi(スリミ)と言う名で売っています)、スモークサーモンです。 そこで問題です。上の写真の手巻きの具は…
かぶ(Kohlrabi)を塩でもみ、えびは白ワインをかけてレンジでチン、そしてアボカドを入れて、おろしにんにく、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルのドレッシングで和えました。そして上からあさつき(Schnittlau…
先週友達の家でご馳走になったRouladen(薄い肉を巻いた料理)が凄く美味しかったのでレシピをもらって家でも珍しくドイツ料理を作ってみました。お肉は牛肉と豚肉を用意したのですが、ほぼ(?)オーガニックに近いお肉屋さんで…
日本の料理レシピを見ると豚の薄切り肉って良く出てくるのですが、ドイツでは豚の薄切りって売っていないんです。そこで、お肉を薄く切ってくれるお肉屋さんに行って買ってきました。そして生姜醤油に漬けた後、片栗粉の代わりにドイツで…