人工知能研究所(笑)
友達に借りたDVDで『うたばん』で宇多田ヒカルさんが人工知能 20Qに挑戦しているのを見ました。これは去年録画した物だからタイムリーな話題ではありません。(汗) 結局、宇多田ヒカルさんは勝ったのであまりこの人工知能 20…
元バレエダンサー、現在Webデザイナー/フロントエンドエンジニアのmafmafがお届けするドイツ通信
友達に借りたDVDで『うたばん』で宇多田ヒカルさんが人工知能 20Qに挑戦しているのを見ました。これは去年録画した物だからタイムリーな話題ではありません。(汗) 結局、宇多田ヒカルさんは勝ったのであまりこの人工知能 20…
ここ1ヶ月、学校のプロジェクト続きで週末もゆっくりできていませんでした。プロジェクトがある時に限ってなぜか、hubbyの家族がわざわざ遠方から遊びに来たりもしたし…。(汗) 今週末は宿題もなく、外も雨が降って…
もう11月…。早いですねぇ。こっちではもう初雪が降りました。冬時間に入ったからと言うのもありますが、日が暮れるのが凄く早くなんだか寂しいです。
ただ今、ベビーシッター中。義弟夫婦はhubbyの公演に行っているので、甥っ子と姪っ子のベビーシッターをしている訳なんです。彼らが泊まっているペンションに来ているのでノートパソコン持参で学校のプロジェクトをちょっとやったり…
連休明けと同時にプロジェクトが始まり忙しくなりました。それだと言うのに、明日からhubbyの弟家族がやってきます。(汗)でも子供が2人(5歳と2歳くらい)いるので狭い我が家には泊まらずここからちょっと離れた所にあるキッチ…
4日間の連休の前半は最高でしたが後半になると、あぁぁ又通学だぁと憂鬱気分。学校へ行けば行けで楽しいのだけれどやっぱり休みが明けるのって辛すぎます。 今朝は圧力鍋で豚の角煮を作りました。大根も一緒に煮て、今はゆで卵も漬けこ…
ここ1週間とっても良い天気が続いていて、今日も快晴でノースリーブでOKな一日でした。10月になってもこんなに暖かいなんて珍しいです。 hubbyも私もコンピューター弄りが好きなので、予定がない日は気づくとコンピューターの…
ここのブログは9月中、1度も更新せずに9月が終わろうとしています。(汗) 特にすっごく忙しいと言う訳ではないのですが…。ちなみに学校の方のブログはたま~に更新しています。 来週の火曜日10月3日はドイツ統一の日で祭日、そ…
学校が始まって2週間が経ちましたが、巷では未だに夏休み…。明日は友達の結婚式パーティー、そして週末はhubbyの実家で恒例の夏のファミリーパーティーが待っています。 ドイツの結婚式ではワルツを踊るのが催しの1つとなってい…
夏休みが始まった人が多い中、私の夏休みはもう終わってしまいました。(涙) ドイツでは、交通機関や観光地などが一気に混んでしまうのを避ける為に、州ごとのローテーションによって夏休み期間がずれています。私が通っている学校の州…